2020年2月12日水曜日

パワサカ 紋星高校 彼女二人デッキエゴイストルート

今回はこれまでの記事で紹介したソーマ増加の仕組みと増加量を踏まえ、強力なマネージャーボーナスをフル活用できる二股デッキを組めばソーマがしっかり稼げるのではないかということで実際に作った選手の紹介や二股デッキのメリットとデメリットを書いていきたいと思います

パワサカ 紋星高校 マネージャーによるソーマ増加量
作成した選手とサクセス内容
実際作成した選手とデッキがこちらです

選手能力364

選手能力358

選手能力330

2人デートを完走させることは厳しいのですべてエゴイストルート


途中までPR識布を使用していましたが前回の記事で書いたようにソーマ生成のシステム上はレアリティによる恩恵が全くないので彼女にする必要のない二股エゴイストルートで使う分には他キャラの金特完走率を少しでも上げるためにイベント数が少ないPN識布に途中から替えました
USS越えの2選手は天才センス〇でUS9の選手は凡才センス無しです
持ち込みアイテムは届とパワドリ凡才は音楽プレイヤーとパワドリでした
一番左の選手は金特イベントは全完走全成功したものの召喚や練習が噛み合わず200召喚にソーマを消費したためペルソナ金特2つで経験点も伸び切らなかったという内容です
2番目の選手は召喚がある程度上手くいきペルソナ金特は3つ取れたものの桜羽と木芽等の金特イベが走らずモブ売却で下がった評価上げをしようと多少無駄な練習を踏んだ上に結局未完走だったため査定的に大きく損をしています
他にも何人かプリエルで作成したのですがPN識布を入れているとはいえセク3辺りからモブの売却と召喚を繰り返すこととキリンの売却で評価が下がってしまうことで完走率はそう高くはない印象です
3番目はイベントの早めの完走率を狙ってハロウィンアリシアを使用
セク3終了までに完走してくれることも割と多く金特イベント面での安定感はプリエルに比べてかなりあると思います
体力消費のイベントがきついですが音楽プレイヤーで毎ターンの回復量を上げる事によってカバーできます
内容としては50召喚で星5が2体200召喚で星5を一体召喚セク3終わりで十分ソーマがあったのでキリン売却前に進化させてゾーンの入手に成功しています
桜羽の伝説の突破男のみ失敗しましたがペルソナ金特も3つ入手し合計金特15個です
セク4の練習自体はものすごく良かったという程ではないので二股エゴイストルートで凡才USSも十分狙えると思います

二股デッキのメリット・デメリット
メリット
まず一番大きなメリットはマネージャーが二人いることで各練習のソーマがある程度以上溜まった状態になりやすいことです
特に中盤のゴーレムをひたすら倒す間はコツイベを踏める回数は少なくゴーレム出現によるボーナスもかかるので場にソーマが多く蓄積されることは非常に重要です
中盤に獲得するソーマを増やすことで上手く稼げている時は200召喚とセク3終わりのキリン売却前に強化しゾーンor超ラッキーボーイを取ることの両立も可能です
また二股というよりはエゴイストルートで識布以外のマネージャーを使用するメリットですがセク4で識布は練習に参加しなくなるので識布のみの場合マネージャーボーナスを受けられなくなるのですが他のマネージャーをデッキに入れている場合セク4でもしっかり各練習に参加しソーマ増加量を増やしてくれます
イベント発生率アップ持ちでない限り安定して完走するということはありませんが後イベのマネージャーであれば招き猫以外のアイテムを持ち込む選択肢を取りやすいというのも体力管理や試合経験点の多い紋星高校ではメリットになるでしょう
招き無しだと売却時下がる評価と金特イベの走り具合の関係などで色々難しくなるとは思いますが招きを持ち込むならPN識布+前イベのマネージャー入り前4後2の編成もおそらく採用できるのでデッキの選択肢もかなり広がります
未確認の情報ですがイベキャラの評価がコツイベの発生しやすさに影響することがパワプロアプリで言われておりパワサカも同様という話もあります(体感では終盤ガッツリ評価が下がった時は中盤に比べて出にくい気もします)
事実である場合も具体的にどの程度差があるのかわからないので断言はできませんがキリン売却や初期モブ売却で評価が下がっていると選手イベキャラを使用した時の強みであるコツイベでソーマを大量に獲得することがエゴイストルートでは活かし難い可能性があるので識布以外のマネージャーを入れることである程度補えるかもしれません
コツイベは発生している練習を踏まなければいけないのに対しマネージャーは参加した練習を踏まないことでソーマを増やせるので経験点を多く稼げる練習を優先しやすいことも終盤のメリットになります

デメリット
マネージャーが増やしてくれるソーマは参加した練習場所と同時に参加したイベキャラに対応した色のソーマのみなのでコツイベ率とコツイベボーナスが高い選手キャラを入れる場合と比べて特定のソーマを大量に入手しやすくなるわけではありません
 終盤はコツイベが発生したタイミングでその色のペルソナを使う等特定の色のソーマが極端に少ない状況にならない様自分である程度コントロールできるのですが選手キャラが一人減る分そういった場面は少なくなります
なのでサクセス毎に取れるペルソナ金特が違ったり取得の順番(モブ売却の順番)には気をつける必要があるでしょう
また練習に100以上溜まった色のソーマはその後蓄積される量に大きな制限が掛かるためソーマ予報値が高くなる最終盤ではイベキャラ+マネージャーでは過剰供給になりマネージャーが参加することでのメリットは相対的に低くなっています
選手イベキャラ+識布ではなく識布をデッキに入れないパターンのデッキと比較した場合ですが識布の金特が取れない分査定最大値は当然下がります
召喚期待度のアップがサクセスの安定感という点では大きいのと召喚コストを抑えることでゾーンを狙いに行けることで多少のケアはできますがゾーンの成功率と超ラッキーボーイの査定があまり良くないことや自分ではまだ試していませんが実際に識布無しで作られた強い選手は確認しているので完璧なサクセスができた時により強い選手を作るのであれば識布無しデッキなのかもしれません

追記
ロリポップバッジを持っている場合彼女によるソーマ増加の恩恵がより受けやすくなるので彼女を二人入れるメリットはより大きくなります

メリット・デメリット述べましたが紋星高校は運要素(召喚・ゴーレム・強力な紋持ちの練習参加場所等々)も多く特定のデッキなら必ず強い選手ができるといったこともなければ逆に特定のデッキでないと強い選手が作れないということもありませんので今回紹介したマネ2枚編成も一つの参考程度に考えていただければと思います
前回までのデータを集めている最中にふと思いついたのであまり見かけない紋星高校での二股デッキをやってみましたが割といい感触だったので皆さんも是非一度試してみてください

0 件のコメント:

コメントを投稿