2020年3月16日月曜日

パワサカ 紋星高校 コツイベでのソーマ獲得

今回は紋星高校のコツイベ発生時のソーマ獲得について書いていきたいと思います
コツイベでの獲得ソーマについてはしっかり調べる前に天空強化が来てしまい調べ切れていない+現在は天空の放出ハート量について調べている為データが少ないですが現状で確認の取れているデータの公開と分かっていることだけをザックリとまとめておきます

現状確認できているレアリティとコツイベボーナス毎の獲得ソーマ量は↓
コツイベ ソーマ量

コツイベでのソーマ獲得まとめ

現状わかっていることをまとめると
コツイベントによるソーマ獲得量はレアリティとコツイベントボーナスの数値によって決まり、上限開放による影響は受けない
・イベキャラが練習に参加していることによるソーマ蓄積ボーナスと違い、コツイベントによるソーマ獲得量はソーマ予報値を5%上げる毎に必ず増加する
です
また、データが少ないので推測にはなりますが恐らく
ソーマ予報値100%毎にSRは20、PSRは24にコツイベントボーナスの数値分上昇(小数点以下切り捨て)した数値をベースとして各予報値での獲得量が決定(再度小数点以下切り捨て)
となっていると思います
例:ソーマ予報値135%でSRのコツイベボーナス40%の時
20×1.4=28(100%時の獲得量)
28×1.35=37.8 37獲得
推測値含むSR以上のコツイベでのソーマ獲得量一覧
コツイベでのソーマ獲得量(推測値含む)

推測値含む
 ソーマ予報値100%での獲得量は上記の画像の通りです
(推測値も含んでいるので間違いがあればコメントやtwitterで教えていただけると助かります) 




コツイベでの獲得量から考える助っ人選択や立ち回り

パワサカではPSR+0とSR+5はイベキャラボーナスは全く変わらず練習に参加した際のソーマ蓄積ボーナスも同じ値でしたがコツイベに関してだけはPSR+0が優遇されています
終盤ソーマ予報値が800%辺りになるとコツイベントボーナス40%の場合でも50近く差が出るので同じテーブルのPSR+0とSR+5を自前で持っていて片方を助っ人で借りようとする場合にはPSR+0を自前で使用する方がソーマ獲得量の点ではメリットがあります
SRとPSRでの獲得量の違いで言うと紋星高校で良く使用される度羅言はコツイベントボーナスがSR+5で70%と比較的高めですがPSRのコツイベントボーナス40%との比較では大きく差が出ることはないというのも覚えておくと練習選択に役立つかもしれません
以前の記事でも触れましたが選手イベキャラと同時に彼女が練習にいることでソーマ蓄積ボーナスが大きく伸びるのでコツイベ+彼女キャラ等の状況では敢えて踏まないことで次ターン以降に大量のソーマを回収するのかそのまま踏むのか比較するためにもコツイベで獲得できるソーマの量は大まかでもいいので把握しておくと良いでしょう

パワサカ 紋星高校 マネージャーによるソーマ増加量
今回はコツイベでのソーマ獲得について扱っていなかったことを思い出したので簡単にまとめてみました
天空中央のハート放出量についてはかなり苦戦気味なので小出しになるかもしれませんが現状わかっていることをまとめた物を近いうちに出そうと思いますので良ければそちらもご覧ください