あゆ無しデッキのメリットとデメリット
メリットラブパに左右されない
デートに割くターンを減らせる
試合経験点ボナを増やせる
タッグが発動しやすくなるので全員テンションアップ時の安定感は増やせる
デメリット
回復イベがかなり減るため体力管理が難しい
メンタル練習やタッグに上手く海皇山キャラが絡まないと究極一致が厳しい
あゆ入りのラブパが上手くハマりかなり早い段階で郷田以外完全一致という余裕のある状況にはなり難い
デッキ解説
桜羽、小暮、堀場…究極一致をしやすくさせる・テンション上げがそのまま強力なタッグにつながりやすい桜羽と小暮はバッジ上限のためのテク要員
堀場はメンタルタッグで海皇山キャラの引き寄せと体力温存
メッシ…高頻度2種練・2種金特高査定・回復イベ2回・バッジのテク要員
ハロ大戸…メンタルタッグ・バッジのテク要員・全レアイベの成功判定と金特の発生時期によっては体力消費0の可能性あり
職人鉄田…初期評価が高く即タッグ可能・体力消費が無く発生タイミング固定の大回復含む回復イベ2回・確率でいいヤツ取得
代替キャラを探す上で見るべきところ
イベでの体力消費少なく、回復あり
2種練
練習頻度高い
初期評価高い
試合経験点ボーナス
メンタルの得意練習持ち
出来ればオフェかディフェの得意練習持ちを複数人採用
立ち回り解説
序盤は極端に引き寄せの差がなければ評価上げを優先しています堀場は早めにライバルとして出現させ評価上げと同時に打倒を進行させたいので近場のキャラも最序盤は優先度高めにしています
ある程度海王山キャラの評価が上がるまではOFF練習の移動量が少ないことや方向がバラけることが多いのでON練習が多めです
彼女なしのメリットは体力さえ問題なければ練習をし続けられることなので練習人数の多い場所でテンションを上げる→メンタル練等メンタルは多めに踏みます
勇敢の場合
テンションキャラの人数にもよりますがディフェ・スピ・メンタルに規律と支配のキャラのみ複数いる場合OFF練習にすることで体力回復量を上げる(消費量を下げる)
同様にオフェ・フィジ・テクで支配と自由のみ複数いる場合も体力節約することを意識しています
タッグの場合は遠ざかることが無くなる上に哲学一致以降は経験点も上がるので優先度は高くなります
今回の動画では最後体力無くなってますがセク3ラストとセク4頭のOFF練習どちらかをON練習にしてどこかのタイミングで休むを使うなどするべきだったかもしれません
セク3ラストのドリンクもあの程度のケガ率なら使うべきだったかは微妙な気がします
あゆ無しデッキの評価
ラブパに左右されないとはいえ結局タッグやメンタルに上手くキャラが集まるかどうかで上手くいくか決まることや体力管理の問題があるのでどちらの運頼みをするかの差といった印象ですメリットもありますし感触としてはそう悪いものではなかったのでラブパにうんざりしている人はぜひ一度やってみてください
オフェorディフェとメンタルの2種練で頻度や試合経験点のイベキャラボーナス内容やイベントの体力消費回復が良いキャラが出ればやる価値は上がっていくと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿