千尋谷アナザールートのプレイ動画と水着御凪入りデッキの使用感などを書いていきます
デッキ
デッキは新キャラ3人に御凪、パン鉄田、春坂です
高校金特の関係で鯉沼を入れると多少デッキや立ち回りに制限が掛かることから鯉沼を抜いたデッキもありますが6月4週にガッツ勢が一人若しくは二人増えるメリットは大きいので採用しています
パン鉄田は一番査定が高い高校金特を取れるディフェンス枠な上に頻度とやる気を持っている為CB育成ではかなり優先度は高いです
50を借りられるとやる気効果の上昇量が大きいので他のキャラを自前で揃えられるのであればフレンド枠としての優先度も高くなっています
春坂は今回のデッキの中で一番代用が効く枠ですが35でやる気効果80%に練習効果10%も付いている為適性は高めです
鯉沼を入れている場合はタッグでの高校金特がオフェとフィジ以外の4つで取らなければ被る可能性があるので代用キャラもスピ練習を入れる必要があります
水着御凪は今回のアップデートで強化された彼女候補と一緒に練習した時の着火ボーナスと高校特効の練習後イベで別の練習に着火が非常に強力でガッツストーム4回が非常に安定します
イベやデートでの体力回復が多いことやガッツストーム終了後ランダムで一回超回復のコツと体力回復大が貰えるため体力管理も格段にし易くなります
多少4回目のストームのターン数が短くなりやすいデメリットもありますがパワフルドリンクを使わず招き猫+万能ドリンクや音楽プレイヤーのみで育成することも可能です
選手のみデッキとの比較
メリット
・体力管理がしやすいことやガッツストーム4回がほぼ確実に出来るのでサクセスの安定感がある
・基本的に通常時の練習は一つか二つタッグでの着火と御凪がいる練習を踏むだけでいいので立ち回りがシンプル
・持ち込みアイテム節約可能
デメリット
・選手キャラが減る分ガッツストームで特別強力な練習は若干引きにくくなる(ガッツ勢に出来るモブが一人増えるので多少このデメリットは軽減される)
・告白があまりに遅くなると回復の機会が減ったりデートの消化タイミングが難しくなる(弾丸シューターのCBでの査定は低めで効率は非常に悪いのでタイミング次第では最悪デート完走を諦めてもいいかも)
・告白イベ一回目で上の選択肢を選び失敗した場合練習後イベでの着火や多くの回復イベが貰えなくなるので確実に2回目を待つか失敗で退部くらいの気持ちでチャレンジする必要がある(自分の場合は確率的にはそう悪くなさそうなので基本的には一回目で告白)
立ち回り
上にも書きましたが通常時は非常にシンプルで
ストーム終了で無くなった体力をデートで回復(1,2回)
メンタルタッグ発生時はデート前に一回踏んでおく
↓
タッグ練習一回(メンタルタッグを先に踏んでいた時は省略)>御凪がいる練習>メンタル
↓
御凪のいる練習>タッグ>それ以外 の優先度で練習
残り未着火が3か所になった時は
御凪>旧千尋谷キャラ>それ以外 の優先度で練習
という意識でやっていれば大丈夫です
発生時期が固定の高校固有のイベントで火が点くタイミングと地方の試合が始まって以降(セク4残り9ターン以降)で遊ぶコマンド初回は2か所2ターン着火というのも把握しておくといいと思います
ガッツストームで気をつけることは
・一回目と二回目は極端に稼げる経験点に差がないのであればガッツ勢になっていないモブがいる練習を優先
・金特を狙っている練習でタッグしにくいものがあればそちらも多少優先
・一度タッグで金特を取った場合次回以降のストームで被らない様に取得を忘れない
タッグ発生練習が一番稼げる練習とは限らないのでしっかり確認する
ことくらいです
終盤以降は経験点バランスも気にした方がいいです
0 件のコメント:
コメントを投稿