2021年3月18日木曜日

紋星強化 樹輪について

 紋星高校強化に伴い実装された選手兼彼女キャラの樹輪についての情報をまとめておきます
実装されたばかりな上に割と複雑な条件があるキャラなので間違っている情報が紛れているかもしれませんのでご注意ください
 
 

・コツイベと練習後イベに貰えるソーマの種類は一番所持数が少ないソーマの色になる

(踏む練習場所に溜まっているソーマは含めず一番少ないソーマ) 

・召喚時のソーマ使用量が単独で一番多い種類がある場合に召喚期待度アップ

例:青のみ100召喚・青60赤20緑20・青70赤20黄10等

(シルフとの併用時はシルフの召喚ボーナスと重複可能 )

・樹輪強化で召喚期待度アップの紋も2段階アップに強化される

・特殊な星4モブモンスターが召喚から出るようになる

・ゴーレムに負けた場合最初の一回のみ救済があり勝利した扱いになる

(後述する樹輪に振られるor告白前でも別れイベントが起きた後にゴーレム初回敗北が起きた場合は救済は発動しない)

・ゴーレム救済が発動していてデートの3回目の選択肢下「継がない」を選択時セクション4の最初にエゴイストルート分岐の選択肢発生

(デートの完走或いは4回目までやっておく必要があるという説もあるので注意 )

(セクション4突入前に振られた場合を除く)

・上記の条件でエゴイストルートに入った場合通常のエゴイストルートと異なり召喚も可能

(シルフとの併用時エゴイストルートが始まるセクション4からシルフの召喚ボーナスは無効)

・セクション3までにモンスター売却を行うと樹輪に振られるイベントが発生することがある

(評価やデート完走前後の違いではないことは確認済みだが条件は不明。今の所セクション3までの売却時に確率で振られるイベント発生という可能性が高そう)

 

 

樹輪の強い点
・コツイベ等での入手ソーマが変動するのでソーマ量の偏りが起こり難くなる
・期待度アップの紋で召喚モンスターの色をコントロールできる
・シルフと併用すると召喚ソーマ量自体の節約も可能
・エゴイストルートでも召喚が出来るので売却→召喚のループでソーマを稼げる
 
基本的には期待度アップの紋を活かすために序盤の召喚はせずにまずは樹輪の強化を目指してソーマを各色300まで溜めます
現在の所モンスター売却時に樹輪に振られる条件がわかっておらず確率で発生の可能性も高いためエゴイストルートを目指す場合にはセクション4までは売却はしないでおくのが無難です
強化後は強モンスターを狙って召喚をしていきますが売却をしない程度にセクション3終わりまでには召喚可能数MAXまでの召喚を狙います
シルフとの併用時はこのタイミングで星5モンスターを引ききって置きましょう
セクション4に入ってからは売却と安めの召喚のループでソーマを稼ぎます
低確率で星4モンスターが生まれることもあるので練習経験点が伸びやすいのも利点です

0 件のコメント:

コメントを投稿